PR

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)の簡単な作り方・レシピをご紹介!おいしく作るコツ、気になるカロリーも

オレオドリンクの作り方・レシピを紹介! 未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おうち時間にちょっとほっこりした気分になりたい。そんなあなたにオススメなのが”おうちカフェ”。

少し手間をかけておしゃれで贅沢なオレオドリンクを作ってみませんか?

ここで紹介するのは、インスタで話題のオレオドリンクです。

オレオドリンクの他にも、オレオミルク、オレオクッキーミルクとも呼ばれているみたいです。

白と黒のモノクロがとてもかわいいですよね。

このオレオドリンク、可愛いだけじゃなくておいしいんです。

今回は、このオレオドリンクについて、簡単な作り方、おいしく作るコツ、気になるカロリーをご紹介します。

スポンサーリンク

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)の材料と作り方_

今回は、こちらのYoutubeの動画を参考にオレオドリンク(オレオクッキーミルク)を作りました。

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)の材料

  • オレオ 5枚〜7枚
  • 牛乳 200〜300ml
  • 生クリーム 50ml 
オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

材料はたったの3つです。どれもスーパーで買えますね。

生クリームは、動物性でも植物性でもOKです。 植物性は動物性と比べて固まりにくいのでハンドミキサーがない人は動物性がオススメですよ。

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)を生クリームなしで作る場合は

生クリームがない場合は、コービー用のミルクパウダー(マリームやクリープ)でもホイップクリームが作れちゃいます。

その場合は、ミルクパウダー大さじ4をお湯大さじ1に溶かし、よく冷やしてから泡立ててください。

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)を作るための道具

  • 好きなグラス(口が広い方がトッピングしやすいです!)
  • 大きめのボール
  • チャック付きの袋(なければポリ袋でOK)
  • スプーン 1本
  • ハンドミキサー (なければ泡立て器でもOK)
オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)の作り方

オレオドリンクはたった5つの手順で作れます。簡単ですよね。

  1. オレオを1枚残して残りをクッキーとクリームに分ける。
  2. クッキーを砕く
  3. オレオのクリームと生クリームを混ぜてホイップする
  4. コップにクッキーと牛乳を入れる
  5. ホイップしたクリームをのせ、トッピングする。

1.オレオを1枚残して残りをクッキーとクリームに分ける。

オレオ1枚は後でトッピングに使うので分けておきましょう。

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ
トッピング用のオレオを1枚置いておいてくださいね。

クッキーをチャック付き袋に、クリームをボールに入れる。クッキーからクリームを取る時にスプーンを使います。

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ
クッキーとクリームを分けたよ

この時クッキーが割れてしまっても大丈夫です!

2.クッキーをくだく

チャック付き袋の口を閉めてクッキーをくだきます。

ザクザクとしたクッキー感を楽しみたい時は粗めに、さらっとした飲み心地を楽しみたい時は細かめにくだくと良いです。

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

私はビンを使ってくだきましたが、硬くないのでマグカップや麺棒などで簡単に砕けます。

3.オレオのクリームと生クリームを混ぜてホイップする

クリームを入れているボールに生クリーム50mlを入れ、クリームと生クリームをある程度混ぜてからホイップします。

私はハンドミキサーを使いました。

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

ツノが立つまで泡立てます。

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

4.コップにクッキーと牛乳を入れる

コップの3分の1ぐらいまでクッキーを入れ、コップの7〜8割まで牛乳を注ぎます。

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

5.ホイップしたクリームをのせ、トッピングする。

ホイップしたクリームを上にのせるようにそっと置きます。

スプーンでホイップクリームをすくって少し上からポトっと静かに落とすようにすると良いですよ。

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

最後に取っておいたオレオと、砕いたクッキーを使ってデコレーションすれば、、

\完成です!/

オレオドリンクの材料と作り方・レシピ

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)をおいしく・かわいく作るコツ

オレオドリンクを実際に作ってみて、おいしく作るコツを発見しました。

  1. 牛乳はキンキンに冷やしておく
  2. オレオはケチらず多めに使った方がおいしくできる
  3. グラスは口が狭い物よりも広めの物の方がトッピングがしやすい

1つめの、牛乳の温度ですが、これはできる限りつめたく冷やしておいた方がおいしいです。使う直前まで冷蔵庫に入れておくことをオススメします。

2つめは、オレオの量です。できたら7枚使いましょう。

作る前は、7枚使うなんて多すぎるんじゃないかと思いました。ですが案外ちょうど良い量でした。これより少ないとオレオ感がうすくなり、飲みごたえがなくなります。

オレオドリンクというからにはオレオを感じたいですよね。

3つめは、グラスは口が狭い物よりも広めの物を使うことです。

オレオ自体が大きいので、ある程度グラスの口の大きさが広めの方が自由にトッピングできます。かわいくトッピングするコツです。

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)のアレンジレシピは?

オレオドリンクはトッピングにフルーツを加えると簡単にアレンジできますね。

イチゴをトッピングしてみたり、

バナナをトッピングしてみたり

お好きなフルーツをトッピングしてみてはいかがでしょうか。

暑い季節に飲む時は、牛乳に少しだけバニラアイスをミキサーで混ぜてバニラシェイクにしたり、凍らせたバナナと牛乳をミキサーで混ぜてバナナシェイクに変えてもおいしく楽しめるのではと思います。

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)の気になるカロリーは?

飲んでいてカロリーが気になったので、カロリー計算してみることにしました。

知りたくない人は次の項目「おうちカフェにオススメのオレオドリンクを作ってみよう」まで読み飛ばしてくださいね!

材料ごとのカロリー

牛乳

今回使った量:200ml  カロリー:137kcal

オレオドリンクの気になるカロリーは?

生クリーム(植物性)

今回使った量:50ml カロリー:180kcal

オレオドリンクの気になるカロリーは?

オレオ

オレオドリンクの気になるカロリーは?

今回使った量:7枚 カロリー:375kcal

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)のカロリー

137+180+375=692kcal

ということで、オレオドリンクの気になるカロリーは692kcalでした!

オレオドリンク(オレオクッキーミルク)はおうちカフェにオススメ!作ってみよう!

こでは、オレオドリンク(オレオクッキーミルク)のレシピ、おいしく作るコツなどをお伝えしました。

「おうち時間」を楽しく過ごす”おうちカフェ”メニューに加えてみてはいかがでしょうか?

クッキーとクリームを分けたり、クッキーをくだいたり、小さなお子さんとも一緒に楽しく作れそうですね。

まひる
まひる

オレオが7枚も入っているだけあってかなりお腹いっぱいになりました。

私は15〜20分で作れました!皆さんもぜひ作ってみてくださいね!

ハンドミキサーがあると簡単に早く作れます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました